ヒガンバナの芽吹き 2022年9月10日 ●ヒガンバナが花茎をのばしていました。もうすぐお彼岸。ヒガンバナがちょうどお彼岸の頃に咲くのは分かっているのですが,ふと春のお彼岸だったか秋のお彼岸だったか迷うことがあります。 ヒガンバナは普通の植物とは逆のライフサイクルを持っています。秋に花をつけた後に葉を伸ばし,他の植物が枯れる冬の間に葉を茂らせ光合成をおこない鱗茎に栄養分を貯えます。他の植物が芽吹く春になると葉を枯らし,夏の間は休眠しています。 ヒガンバナ蕾(at南禅寺福地町) ヒガンバナ蕾(at南禅寺福地町) 関連する記事 ヒガンバナ [2014/9/30] ヒガンバナの蕾。 [2005/9/14] なかなかきれいには写せません [2003/9/25] お彼岸のころに必ず咲くヒガンバナ [2002/9/22]