道に大きなクモが死んでいました。誰かに潰されたようです。
アシダカグモです。


アシダカグモについては今までに何度か書いたことがあると思っていたのですが,投稿を見返すと意外にも一度も書いていませんでした。
コアシダカグモと勘違いしていたようです。
アシダカグモについては思い出があります。
子供が虫かごに入った大きなアシダカグモを持ち帰ったことがあります。
保育園の友達からもらったそうです。
私が見たときには自宅の虫かごに入っていたので,妻にどうやって移し替えたのか聞いたところ,手でつかまえて移したとのこと。
普通,女性なら見ただけで悲鳴を上げそうなところを,手づかみにしたという事実に驚きました。
私も観察はしますが,生きているアシダカグモをつかむ勇気はありません。
よく似ているコアシダカグモとの違いは,
①アシダカグモの眼の下には白いラインがあり,コアシダカグモにはない

②コアシダカグモの腹部には白い三角模様があり,アシダカグモにはない
