


風の妖精

なかなか蛹になりません

小さなミノムシ

最初は何か分かりませんでした

ベニシジミ(春型)。

塀にとまっていました

朝陽に羽を広げて

ミノムシがくっついていました

白い花びらのようなものがひっかかっていました

この形は繭というより卵ですよね

子供が繭を拾ってきました

ヒメヤママユがとまっていました

イカリモンガ

毎朝同じところに

ハチに擬態しています

ヤマトシジミ

葉の上でじっとしています

窓蛾

ゴマダラチョウの羽

鳥に食べられたのでしょうか

じっとして逃げようとしません

準絶滅危惧種になっています

鹿の子模様の羽

尾状突起が特徴です

続々と羽化しています

長い触角と金属色の羽

すでにアリが集まってきています

キマダラヒカゲが死んでいました
