


ネムノキに青虫がくっついていました

ミョウガの葉を食べるクロセセリの幼虫

ミョウガの葉を開いてみました

中を覗くと青虫がいます

アケビコノハが蛹になりました

すこしビビッてしまいました

オオゴマダラの蛹

ひょうきんな姿をしています

よく雨が降ります

脱皮中のようです

とりあえず育ててみることにしました

チョウの卵を見つけました

なかなか蛹になりません

小さなミノムシ

ミノムシがくっついていました

この形は繭というより卵ですよね

子供が繭を拾ってきました

チャの木にいる毒蛾

ミノムシがくっついていました

蛹の抜け殻

繭が落ちていました

ヤママユの抜け殻

ナガサキアゲハの幼虫(と思う)。

もう蛹になりました

羽化しようとしたのですが

蛹が黒く変色しています

葉脈を思わせる筋がはいっています

ずしりと思い
