ナンテンの実 2002年12月30日 冬は赤い実をつけたものが目立ちます。この房状の赤い実はナンテンの実です。「難を転じる」意から縁起ものとされています。南天実(なんてんじつ)という漢方薬になります。アルカロイドの一種でマヒ作用があり,咳止めにされます。 関連する記事 ヌルデの実とsumac [2013/12/14] オオバアカメガシワの冬芽 [2007/1/10] ツタバウンラン [2005/12/3] ナンテンの実 [2003/12/19]