4匹のマユタテアカネ

歩道のロープに,マユタテアカネが止まっていました。写真を撮って5mほど行くと,またマユタテアカネが止まっています。また5mほど行くとまた止まっています。…続きを読む

マユタテアカネ

ヒガンバナの蕾を撮ったつもりだったのですが,よく見るとトンボがとまっています。マユタテアカネの雌ですね。…続きを読む

ジムカデ

頭をつつくと,とたんに逆走をはじめました。ギアをバックに入れたように,そのままどんどん進んでゆきます。変な虫ですね。…続きを読む

タマムシ

道にタマムシが死んでいました。腹端から生殖器らしき管が出たままになっていて,先端に白い塊が付いています。…続きを読む

ハグロトンボ♂

歩道にハグロトンボがとまっていました。近づいても逃げる気配がないので,手を伸ばすと,……捕れました。…続きを読む

アブラゼミ 雌雄の違い

9月に入っても記録的な暑さが続いていますが,季節は確実に進んでいるようです。あれほど鳴いていたアブラゼミの声が聞こえなくなりました。…続きを読む

セスジスズメ

木戸に,3日後には別の板塀にセスジスズメがとまっていました。どちらも触れるくらいカメラを近づけているのにじっと動きません。…続きを読む

ヤマガラ

ヤマガラが地面のマツボックリをつついていました。鱗片の間にある種を探しているようです。…続きを読む

ミヤマカラスアゲハ

大きな黒い蝶が地面にとまっていました。あまりに大きいのでドキッとしました。時々,動くものの,翅がずっと開いたままです。何か様子が変です。…続きを読む