
ツクシ〔まとめ〕
ツクシの過去投稿〔まとめ〕に新しい投稿を追加しました。…続きを読む
ツクシの過去投稿〔まとめ〕に新しい投稿を追加しました。…続きを読む
ツクシが出ていました。未熟な胞子茎には,6角形をした胞子嚢床がタイル状に並んでいます。…続きを読む
タネツケバナのなかま〔まとめ〕に最新投稿を追加しました。…続きを読む
道脇にミチタネツケバナの花が咲いていました。花時にも根出葉がロゼット状に残っています。…続きを読む
イソヒヨドリに関する過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
イソヒヨドリの雌が地面に落ちたパン屑をつついていました。…続きを読む
水路の土溜まりに,白い小さな花が咲いていました。ようやく季節が動き出した感じがします。…続きを読む
初雪と大雪に関する過去記事〔まとめ〕に最新記事を追加しました。…続きを読む
朝には静かな雪景色がひろがっていましたが,思ったほど積もっていません。2cmほどでしょうか。…続きを読む
たくさんの白い花をつけた生垣がありました。葉に棘があるのでヒイラギかなと思ったのですが,調べると,ヒイラギモクセイでした。…続きを読む
ノコンギクとヨメナの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
今年の秋は,ノギクをあまり見ることなく終わったような気がします。夏の暑さが長く続き,秋が短かったせいでしょうか。…続きを読む
アオジの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
アオジが路上に落ちた木の実をついばんでいました。…続きを読む
キチョウ(キタキチョウ)の過去投稿を一つにまとめました。
…続きを読む
キチョウが地面に横たわっていました。時おり翅をばたつかせるのですが,飛べないようです。…続きを読む
シロハラの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
車道脇に小鳥が死んでいました。外傷はなく,体には朝露が降りています。一晩ここで過ごしたのでしょうか。…続きを読む
ケンポナシの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
前夜に降った雨のせいか,黄色い落葉が路上に散らばっていました。ケンポナシの葉です。…続きを読む
バショウの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む
バショウの花が咲いていました。8年ぶりの開花です。(だと思う)…続きを読む
朝の薄暗い路上にコガネムシがひっくり返っていました。少し金属光沢があります。…続きを読む
イモリの過去投稿を一つにまとめました。…続きを読む