»»拡大[写真1]
(前日)2006年6月10日21時18分
»»拡大
[写真2]2006年6月11日6時31分
»»拡大
[写真3]6時59分
»»拡大
[写真4]6時59分
»»拡大
[写真5]6時59分
»»拡大
[写真6]7時00分
»»拡大
[写真7]7時00分
»»拡大
[写真8]7時00分
»»拡大
[写真9]7時00分
»»拡大
[写真10]7時01分
»»拡大
[写真11]7時02分
»»拡大
[写真12]7時03分
»»拡大
[写真13]7時22分
»»拡大
[写真14]7時32分
»»拡大
[写真15]7時37分
»»拡大
[写真16]8時19分
2006年6月11日にテングチョウが羽化したときの様子です。
(サイトリニューアルにより,元の記事が欠落したため,再度アップします。)
昨日,蛹が黒く変色していたので,今朝はカメラを準備して待っていました。
蛹が割れて頭が見えたかと思うと,あっという間に成虫が外に出てきました。
羽はしわくちゃですが,アゲハチョウなどの大型のチョウと違い,羽が伸びるのも早く感じます。
アゲハチョウなどは羽が伸びるのに10分以上はかかりますが,2~3分で拡がりました。