タグ:コマルハナバチ
-
コマルハナバチ(働きバチ)
2012年6月19日廊下の明りのまわりをコマルハナバチが,大きな羽音をたてて飛んでいます。近くに巣でもあるのでしょうか,家の中に入り込むのはこれで4頭目です。コマルハナバチについては,2012年4月30日のエントリーで調べたので,見分けがつきます。これは,コマルハナバチの働きバチですね。…続きを読む
-
コマルハナバチ(女王)
2012年4月30日まだ時折,最低気温が1~2度という寒い日があった4月上旬,家の風呂場と倉庫の壁に同じマルハナバチがとまっていました。暖かくなって動き出したものの,急に寒くなってうずくまっているという感じです。今の時期にいるのは,冬を越した女王バチでしょうか。ずんぐりとした丸っこい体はクマバチに似ていますが,胸部を含め全身を黒い毛が覆い,腹部の先端の毛だけがオレンジ色をしているところが,明らかにクマバチとは異なります。…続きを読む