歩道の上に見慣れないハチが死んでいました。
頭と腹にある黄色い斑が目につきます。

ハチは種類が多くて名前を調べるのが大変です。
しかしこれは,いつも最初に調べる児童用の昆虫図鑑『NEO』に載っていました。
ツチバチ科のアカスジツチバチです。

北隆館『新訂 原色昆虫大図鑑 3』(2008年)には,アカスジツチバチについて次のように書いてありました。

体長20~25mm,♂ 15~21mm。黒色で光沢強く,腹部には青紫色の虹様光沢があり, ♂では顕著。翅はほぼ一様に暗褐色で弱い金属光沢がある。頭部および腹部の斑紋は橙黄色。全体に黒色短毛を生ずるが斑紋上には同色の毛を有する。

♀:頭部は通常前額に橙黄色斑があるが頭頂まで拡がる個体があり,まれに複眼後方上部に遊離した斑紋を持つ個体もある。またしばしば完全に消失する。第3背板両側の斑紋は変化に乏しい。前額には点刻を欠く弱い横隆起があり,前額上部より頭頂附近は大点刻を散在する。胸部背面より前伸腹節水平部にかけては均一な大点刻を密布する。小楯板には縦溝を欠く。前伸腹節の点刻は中胸背よりやや大きく,毛はやや短かい。腹部は強い光沢があり,腹背の点刻は後縁に向って疎になるが第5~6背板では均一。

♂:触角は比較的細くて短かく前翅長の約1/2。前額の横隆起は強く発達し,頭楯の点刻は粗く,中央部はやや皺状。前額には斑紋を欠く個体が多く,一般に痕跡的。第3背板両側の斑紋も一般に小さく,全体黒色の個体が多い。

前額に明瞭な橙黄色斑があるので,この個体は♀ですね。
♀の特徴と突き合わせてみます。

・頭部は通常前額に橙黄色斑がある
……[写真4]

・第3背板両側の斑紋は変化に乏しい
前額の斑紋と比して消長などの「変化に乏しい」ということで,第3背板両側には必ず斑紋があるということです。
……[写真6]

・前額には点刻を欠く弱い横隆起があり,前額上部より頭頂附近は大点刻を散在する。
……[写真4]

・胸部背面より前伸腹節水平部にかけては均一な大点刻を密布する。小楯板には縦溝を欠く。前伸腹節の点刻は中胸背よりやや大きく,毛はやや短かい。
……[写真5]
踏みつけられたのか胸部は割れています。

・腹部は強い光沢があり,腹背の点刻は後縁に向って疎になるが第5~6背板では均一。
……[写真6]

しかし,赤い筋などないのに,どうしてアカスジツチバチというのでしょうね。