»»拡大
[写真1]上:3月21日 下:3月23日
»»拡大
[写真2]上:3月24日 下:3月25日
»»拡大
[写真3]上:3月26日 下:3月27日
»»拡大
[写真4]上:3月28日 下:3月29日
»»拡大
[写真5]上:3月30日 下:3月31日
»»拡大
[写真6]上:4月1日 下:4月2日
»»拡大
[写真7]上:4月3日 下:4月4日
»»拡大
[写真8]上:4月5日 下:4月6日
»»拡大
[写真9]上:4月7日 下:4月8日
»»拡大
[写真10]上:4月9日 下:4月10日
»»拡大
[写真11]上:4月11日 下:4月12日
»»拡大
[写真12]上:4月13日 下:4月14日
記録のために,今年のサクラの開花状況を定点撮影したものを載せておきます。
岡崎の京都市美術館の南から,北西方向を写しています。
期間は2013年3月21日~4月14日。
時刻はいずれも朝7時頃です。
中央にある朱い鳥居は平安神宮の大鳥居。
右手の建物は京都市美術館。
今年の京都のサクラ開花宣言は3月22日に出ました。
京都地方気象台は22日午前,京都市内で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。3月に暖かい日が続いたため,平年に比べ6日,昨年より12日早い開花宣言となった。気象台職員が,二条城内(中京区)の標本木で,開花宣言の目安となる5,6輪の花を確認した。この日の朝は最低気温0.6度と冷え込んだが,日中は快晴となり正午に15.1度まで上昇した。[京都新聞(3月22日夕刊)]
岡崎界隈でも,ソメイヨシノが3月23,24日にポツリポツリと咲き出していました。
南禅寺参道のヤマザクラはひと足早く,3月20日朝には花をたくさんつけていました。
前日の日中が暖かったため,一気に開いたようです。
満開宣言は3月30日に出ています。
京都地方気象台は30日,京都市内で桜が満開になったと発表した。平年より6日早く,観測を始めた1953年以降で3番目に早い。春らしい陽気で絶好の行楽日和となったこの日,桜が見頃を迎えた右京区の嵐山地域は花見客でにぎわった。気象台職員が二条城(中京区)の敷地内にあるソメイヨシノの標本木で満開の基準である8割以上の開花を確認した。近畿では和歌山,大阪,奈良に続く満開宣言となった。[京都新聞(3月31日朝刊)]
岡崎界隈も週末の3月30日(土),3月31日(日)から,4月の第1週あたりが見ごろの時期でした。
たくさんの人でにぎわいました。
4月6日(土)は台風並みの「春の嵐」が吹くとの予報が出ていたため,散るかと思いましたが,意外に花は残っていて,4月6日(土),4月7日(日)もそこそこの人出でした。