4月8日(水) 7.2℃~22.1℃(昼)晴(夜)曇一時雨後晴(日の出)05:34(日の入)18:24(月の出)18:37(月の入)05:48(月齢)14.7
(1)窓ガラスに虫がくっついていました。図鑑で調べると,ホソヘリカメムシのようです。同じような名前のホソハリカメムシというのもいて,紛らわしいですね。(九条山)
(2)ヒサカキの花が終わり,しぼんでいます。これから丸い実になり,黒く熟します。(九条山)
(3)インクラインのサクラ(ソメイヨシノ)。満開は過ぎていますが,まだ見頃です。しかし,さすがに人はいません。
(4)美術館のサクラ(ソメイヨシノ)。
4月9日(木) 7.8℃~18.1℃(昼)晴(夜)曇後晴一時雨(日の出)05:33(日の入)18:25(月の出)19:50(月の入)06:24(月齢)15.7
(5)美術館のサクラ。
(6)「岡崎十石舟めぐり」は5月連休明けまでの予定でしたが,新型コロナウイルス感染対策のために急遽4月5日で終了となりました。船着場の舟もなくなっています。
(7)運航終了の看板。大津と疎水で結ぶ「びわ湖疏水船」も休止となっています。
京都新聞(2020年4月9日)
大津と京都を水路で結ぶ「びわ湖疏水船」を運航する琵琶湖疏水沿線魅力創造協議会(事務局・京都市観光協会)はこのほど,新型コロナウイルス感染拡大を受け,4月8日から6月28日までの春季の運航を全て休止すると発表した。
4月10日(金) 6.9℃~14.7℃(昼)雨時々曇後晴(夜)晴時々雨一時曇(日の出)05:32(日の入)18:26(月の出)21:02(月の入)07:02(月齢)16.7
(8)いたるところにソメイヨシノの花びらが散っています。道路の側溝も,花びらでいっぱいです。(南禅寺)
(9)マツの雄花。(南禅寺)
(10)アセビの赤い若葉。赤いのはアントシアニンの色だそうです。(南禅寺)
(11)インクラインの状況。人はいません。
(12)~(13)屋根にとまっていたアオサギ。羽がぼさぼさで,何かすさんだ感じがします。幼鳥の羽根が抜け替わっているところなのでしょうか。(九条山)
4月11日(土) 5.3℃~15.6℃(昼)晴一時雨後曇(夜)曇後一時雨(日の出)05:30(日の入)18:26(月の出)22:12(月の入)07:43(月齢)17.7
(14)美術館のソメイヨシノ。もう花も終わりです。
(15)カエデの花。(岡崎)
(16)魚をくわえて水面に出てきたカワウ。器用に,上を向いて一飲みにしました。(岡崎)
(17)ソメイヨシノは9割方の花が散っています。(岡崎)
4月12日(日) 8.3℃~11.4℃(昼)雨一時曇(夜)雨後一時曇,雷を伴う(日の出)05:29(日の入)18:27(月の出)23:18(月の入)08:28(月齢)18.7
4月13日(月) 9.2℃~13.9℃(昼)雨一時曇(夜)雨後一時晴(日の出)05:28(日の入)18:28(月の出)–:–(月の入)09:19(月齢)19.7
4月14日(火) 7.2℃~16.4℃(昼)晴時々雨一時曇(夜)晴後一時曇(日の出)05:26(日の入)18:29(月の出)00:19(月の入)10:13(月齢)20.7
(18)~(19)美術館のサクラ(ソメイヨシノ)。花はほとんど終わりです。
(20)岡崎のオオシマザクラ。花は終わり,葉桜になっています。
(21)インクラインの様子。こちらも花は終わり,誰もいません。
(22)ドウダンツツジの花が咲いていました。(九条山)
ドウダンツツジの花について→2010年4月25日
4月15日(水) 5.2℃~20.7℃(昼)曇時々晴(夜)曇後一時晴(日の出)05:25(日の入)18:30(月の出)01:12(月の入)11:10(月齢)21.7
(23)葉桜になったソメイヨシノから,胴吹きの花が出ていました。(岡崎)
(24)珍しく,コサギ,ダイサギ,カワウが一か所に集まっていました。(岡崎)
(25)冬の間たくさんいた疎水のカモたちも,ほとんどが姿を消しました。キンクロハジロだけがまだいます。(岡崎)
4月16日(木) 8.9℃~21.1℃(昼)晴時々曇(夜)晴(日の出)05:24(日の入)18:30(月の出)01:58(月の入)12:09(月齢)22.7
(26)焚火の煙が上に上らずに,低くたなびいているのが見えます。放射冷却で逆転層ができているようです。(九条山)
»»拡大
[写真26]逆転層の煙
4月17日(金) 7.5℃~21.3℃(昼)晴後曇一時雨(夜)雨時々曇(日の出)05:22(日の入)18:31(月の出)02:38(月の入)13:07(月齢)23.7
(27)~(28)ダイサギが歩道の手すりにとまっていました。飾り羽が風にたなびいています。くちばしが黒いのでコサギだと思ったのですが,これはダイサギの婚姻色のようです。目元もコバルトブルーになっています。
先月の様子→2014年3月23日
4月18日(土) 11.8℃~18.5℃(昼)雨時々曇,雷を伴う(夜)雨時々曇(日の出)05:21(日の入)18:32(月の出)03:12(月の入)14:04(月齢)24.7
(29)昼過ぎに突風が吹き,強い雨が窓をたたきました。雷もなっています。東日本では突風による被害が出ているそうです。4月後半から5月にかけて,主に温帯低気圧の急速な発達により大風が吹く気象現象をメイストーム(春の嵐)といいます。
NHKニュース(2020年4月18日)
突風で住宅の屋根が飛ばされる 神奈川 大磯町
18日午前,神奈川県大磯町で突風が発生し,住宅の屋根が飛ばされる被害が出ました。けが人はいませんでした。18日午前9時半ごろ,神奈川県大磯町西小磯で「突風で近くの家の屋根が飛ばされた」と消防に通報がありました。警察や大磯町によりますと,住宅1棟の屋根の瓦などが飛ばされ,周囲に散乱しているということです。けがをした人はいませんでした。大磯町によりますと,午前9時半に16メートルの最大瞬間風速を観測したということです。
»»拡大
[写真29]雨
4月19日(日) 11.2℃~17.6℃(昼)雨後曇一時晴(夜)雨時々曇(日の出)05:20(日の入)18:33(月の出)03:43(月の入)15:00(月齢)25.7
(30)インクラインの様子。すっかり葉桜。
(31)大きな滑車の上にとまったアオサギ。脚がピンク色になっています。これは婚姻色で,普段の脚は黄色です。(蹴上船溜まり)
最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。