3月1日(日) 6.6℃~15.3℃(昼)曇時々晴(夜)曇後一時雨一時晴(日の出)06:26(日の入)17:53(月の出)09:57(月の入)23:49(月齢)6.5
(1)何か明るくなったような気がすると思ったら,インクライン脇にある木が剪定されていた。アラカシとヒノキ。下にある人家への目隠しになっているようだ。
(2)朝方,霧が出ていた。気象データを見ると,5時,6時はともに降水量0.0mmだが湿度が100%となっていた。(九条山)

3月2日(月) 7.5℃~18.1℃(昼)晴時々曇(夜)晴後雨時々曇(日の出)06:25(日の入)17:54(月の出)10:31(月の入)–:–(月齢)7.5

3月3日(火) 6.8℃~14.4℃(昼)曇一時雨後晴(夜)曇時々晴(日の出)06:24(日の入)17:55(月の出)11:11(月の入)00:47(月齢)8.5
(3)~(4)ウメが咲いていた。「梅は咲いたか桜はまだかいな」江戸小唄にある梅は若い芸妓を,桜はその上の芸妓をいっているのだとか。(南禅寺)
(5)白い雲に細かな皺が寄っていた。波状雲。(九条山)

3月4日(水) 6.6℃~10℃(昼)雨一時曇(夜)曇時々雨(日の出)06:23(日の入)17:55(月の出)11:58(月の入)01:47(月齢)9.5
(6)八重咲の紅梅。(南禅寺)
(7)アセビの花。(南禅寺)
 アセビについて→2010年3月17日

3月5日(木) 4.3℃~9.9℃(昼)雨時々曇一時晴(夜)みぞれ時々晴一時雨後曇(日の出)06:21(日の入)17:56(月の出)12:52(月の入)02:46(月齢)10.5

3月6日(金) 3.3℃~12.5℃(昼)晴時々曇(夜)晴後一時曇(日の出)06:20(日の入)17:57(月の出)13:53(月の入)03:42(月齢)11.5
(8)~(9)通水が止った蹴上船溜。川底がきれいになっていた。

3月7日(土) 1.7℃~15.9℃(昼)曇時々晴(夜)雨時々曇(日の出)06:19(日の入)17:58(月の出)15:01(月の入)04:34(月齢)12.5
(10)~(11)水量の減った疎水に見慣れない鳥がいた。調べると,これはバンのようだ。バンは額が赤く,くちばしの先が黄色いのが特徴だが,冬は赤色がなくなるとか。(岡崎)
(12)昨日の強い風で,ヒノキの実がたくさん落ちていた。(南禅寺)
(13)スズメの群れ。(九条山)

3月8日(日) 8℃~13.8℃(昼)雨後一時曇一時晴(夜)晴(日の出)06:17(日の入)17:59(月の出)16:13(月の入)05:22(月齢)13.5

3月9日(月) 5.1℃~20.7℃(昼)晴後一時曇(夜)曇後時々雨(日の出)06:16(日の入)18:00(月の出)17:26(月の入)06:04(月齢)14.5
(14)小さな水路にニシキゴイが死んでいた。(南禅寺)
(15)マガモ♂の頭部の緑色がまだらになっている。換羽中なのか,それとも交雑種なのか。(岡崎)

3月10日(火) 12.8℃~16.8℃(昼)雨時々曇(夜)曇時々雨(日の出)06:15(日の入)18:01(月の出)18:39(月の入)06:43(月齢)15.5

3月11日(水) 7.6℃~14.8℃(昼)曇時々晴後雨(夜)曇時々雨一時晴(日の出)06:13(日の入)18:01(月の出)19:51(月の入)07:20(月齢)16.5
(16)西の空に残ったほぼ満月。(九条山)
(17)疎水の石垣が修復されていた。(岡崎)
(18)毎年,ソメイヨシノより早く開花するサクラ。(岡崎)
(19)ヒサカキの花が咲いていた。(九条山)

3月12日(木) 4.5℃~15.8℃(昼)晴(夜)晴時々曇(日の出)06:12(日の入)18:02(月の出)21:03(月の入)07:55(月齢)17.5
・WHOがパンデミックを表明
NHKニュース(2020年3月12日)

世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
これは、WHOのテドロス事務局長が3月11日、スイスのジュネーブの本部で開いた定例記者会見で述べたものです。

3月13日(金) 4.7℃~18.1℃(昼)曇時々晴(夜)晴後曇一時雨(日の出)06:10(日の入)18:03(月の出)22:13(月の入)08:32(月齢)18.5
(20)南禅寺僧堂のブロック塀が竹垣に変わっていた。
(21)ツグミが1羽いた。冬鳥なので,もうすぐシベリアに旅立つ。(インクライン)
 ツグミについて→2018年3月6日
(22)ヒメオドリコソウの花が咲いていた。(九条山)
 ヒメオドリコソウについて→2008年3月4日
(23)ショカツサイの花が咲いていた。(九条山)
 ショカツサイについて→2007年3月15日

3月14日(土) 5.4℃~11.2℃(昼)雨後時々曇(夜)曇時々晴一時雨(日の出)06:09(日の入)18:04(月の出)23:22(月の入)09:10(月齢)19.5

3月15日(日) 3.4℃~12℃(昼)晴後雨時々曇(夜)曇時々晴後雨(日の出)06:08(日の入)18:05(月の出)–:–(月の入)09:52(月齢)20.5
(24)京都市美術館東側にあるモミジバフウの並木。主幹が切り詰められ,低くなっていた。

3月16日(月) 1.6℃~8.6℃(昼)雨時々曇一時晴(夜)晴(日の出)06:06(日の入)18:06(月の出)00:28(月の入)10:37(月齢)21.5
(25)岡崎の疎水にオオバンとニシキゴイ。写真の上のほうにも大きなコイが泳いでいるが,保護色になってよくわからない。ニシキゴイがいかに目立つかがよくわかる。

3月17日(火) 0.1℃~14.1℃(昼)晴一時曇(夜)晴後一時雨一時曇(日の出)06:05(日の入)18:06(月の出)01:30(月の入)11:28(月齢)22.5
(26)今朝は気温が下がって,0度近い。疎水の水面から湯気のような川霧が出ていた。(岡崎)
(27)集うカワウ。個体数調整により,琵琶湖のカワウは約4万羽から1万羽以下に減少したそうだ。(岡崎)
 カワウについて→2009年3月17日

3月18日(水) 6.2℃~18.4℃(昼)晴時々曇(夜)晴(日の出)06:03(日の入)18:07(月の出)02:26(月の入)12:21(月齢)23.5
(28)シロバナジンチョウゲの花が咲いていた。(九条山)

  • シロバナジンチョウゲ
    »»拡大

    [写真28]シロバナジンチョウゲ

3月19日(木) 6.8℃~23.1℃(昼)晴後時々曇(夜)曇後雨時々晴(日の出)06:02(日の入)18:08(月の出)03:15(月の入)13:18(月齢)24.5

3月20日(金) 8.2℃~17.3℃(昼)晴一時曇(夜)晴(日の出)06:01(日の入)18:09(月の出)03:58(月の入)14:16(月齢)25.5
(29)オオシマザクラの蕾がだいぶ膨らんでいる。開花も間近。(岡崎)
(30)ソメイヨシノの蕾も開花間近。(岡崎)

  • オオシマザクラ(岡崎)
    »»拡大

    [写真29]オオシマザクラ(岡崎)
  • ソメイヨシノ(岡崎)
    »»拡大

    [写真30]ソメイヨシノ(岡崎)

3月21日(土) 5.7℃~20.8℃(昼)晴(夜)晴後時々曇(日の出)05:59(日の入)18:10(月の出)04:36(月の入)15:13(月齢)26.5
(31)トサミズキの花が咲いていた。(野村美術館)
 トサミズキについて→2015年4月4日
(32)トサミズキに残る実殻。(野村美術館)
(33)ユズリハに若葉が出ていた。これから古い葉は若葉に場所を譲り,枯れ落ちる。(野村美術館)
(34)カツラの雄花が咲いていた。(岡崎)
 カツラの花について→2018年3月27日
(35)オオシマザクラの花が咲き始めた。(岡崎)
(36)ソメイヨシノの花はまだ開花していない。(岡崎)
(37)窓のすぐそばの樹上にアオサギ。(九条山)

3月22日(日) 8.8℃~21℃(昼)曇一時晴後一時雨(夜)曇後晴(日の出)05:58(日の入)18:10(月の出)05:09(月の入)16:10(月齢)27.5
(38)サクラに先立ち,コブシの花が満開。(岡崎)
・京都で桜の開花宣言
京都新聞(2020年3月22日)

京都で桜の開花宣言 平年より6日早く
 京都地方気象台は22日、京都市内で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表した。記録的な暖冬の影響で平年より6日早く、昨年より5日早かった。
 昨年12月~今年2月の3カ月間の平均気温は7.6度で平年より2.0度高く、統計を開始した1880年以来最も高かった。京都地方気象台は「記録的な高温となり、開花も早まった」としている。
 同気象台の職員が午前10時に訪れ、開花の基準となる5輪以上の花が咲いているのを目視で確かめた。京都市内での満開は3月29日から4月1日頃を見込んでいる。

3月23日(月) 7.5℃~17.1℃(昼)晴(夜)晴後雨時々曇(日の出)05:56(日の入)18:11(月の出)05:39(月の入)17:05(月齢)28.5
(39)この頃,いつも同じ場所にダイサギがいる。近くで見ると,口角(くちばしの端)が目の後端を超えている特徴がよくわかる。(岡崎)
 ダイサギについて→2014年3月22日
(40)オオシマザクラはちらほら咲き。(岡崎)
(41)ソメイヨシノは咲き始めたところ。(岡崎)
(42)インクランのサクラも咲き始めているが,人が全くいない。
(43)クサイチゴの花が咲いていた。(九条山)

3月24日(火) 5.5℃~13.1℃(昼)曇後時々雨一時晴(夜)晴(日の出)05:55(日の入)18:12(月の出)06:07(月の入)18:00(月齢)29.5
(44)カツラの雌花。(岡崎)
(45)動物園南側に並んでいるソメイヨシノ。まだ開花していない。

3月25日(水) 2.8℃~17.6℃(昼)晴(夜)晴後時々曇(日の出)05:54(日の入)18:13(月の出)06:34(月の入)18:55(月齢)0.7
(46)疎水に浮かぶキンクロハジロ。(岡崎)

3月26日(木) 5.3℃~23.1℃(昼)晴後一時曇(夜)曇後時々雨(日の出)05:52(日の入)18:14(月の出)07:01(月の入)19:50(月齢)1.7
(47)碧雲荘苗圃のコブシ。満開。
(48)【定点撮影】京都市美術館南側のソメイヨシノ。
(49)ソメイヨシノもかなり咲いた。(岡崎)
(50)窓から見えるソメイヨシノ。(九条山)

3月27日(金) 13.4℃~17.2℃(昼)雨時々曇(夜)雨後時々曇(日の出)05:51(日の入)18:14(月の出)07:28(月の入)20:46(月齢)2.7
(51)今日は雨。(九条山)

3月28日(土) 8.6℃~15.9℃(昼)曇時々雨(夜)雨(日の出)05:49(日の入)18:15(月の出)07:58(月の入)21:42(月齢)3.7
(52)【定点撮影】京都市美術館南側のソメイヨシノ。
(53)オオシマザクラが満開。(岡崎)
(54)ソメイヨシノも満開。(岡崎)
(55)インクラインでもサクラがきれいに咲いているのに,新型コロナの影響で人がほとんどいない。
(56)クチベニマイマイを久しぶりに見た。冬眠から目覚めたようだ。(九条山)
(57)毎朝,アオジが道に落ちている実をついばんでいる。そばを通ってもなかなか逃げない。(九条山)

3月29日(日) 6.3℃~11.7℃(昼)晴時々雨後曇(夜)曇一時晴(日の出)05:48(日の入)18:16(月の出)08:31(月の入)22:40(月齢)4.7

3月30日(月) 6.5℃~14℃(昼)曇時々雨(夜)曇一時雨(日の出)05:47(日の入)18:17(月の出)09:08(月の入)23:39(月齢)5.7
(58)南禅寺のソメイヨシノ。
(59)岡崎のソメイヨシノ。
(60)【定点撮影】京都市美術館南側のソメイヨシノ。
(61)岡崎のソメイヨシノ。
(62)インクラインのソメイヨシノ。

3月31日(火) 10.3℃~17.6℃(昼)曇時々雨(夜)雨時々曇(日の出)05:45(日の入)18:18(月の出)09:51(月の入)–:–(月齢)6.7
(63)碧雲荘苗圃のソメイヨシノ。
(64)【定点撮影】京都市美術館南側のソメイヨシノ。
(65)岡崎のソメイヨシノ。
(66)岡崎のヤマザクラ。
(67)~(69)インクラインのソメイヨシノ。
(70)ミツバツツジの花が咲いているのが見える。(九条山)

最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。