タグ:タカノツメ
-
タカノツメ
2009年12月13日黄色く色づいて山道に落ちていたタカノツメの葉。[写真1][写真2] 3枚の小葉からなる三出複葉はわかりやすい特徴です。 タカノツメの葉の特徴について,保育社『検索入門 樹木2』(1994年)には次のように書いてありました ……続きを読む
-
タカノツメの冬芽
2004年2月1日タカノツメの冬芽。タカノツメの名は,この冬芽の形が鷹の爪に似ていることから,付けられたそうです。鷹の爪というよりも,犬の足に似ている気がするのですが。ちなみに,「脳ある鷹は爪を隠す」という諺がありますが,爪を引っ込めるこ ……続きを読む
-
タカノツメ
2002年11月28日薄暗い林で空を見上げると,黄色く透き通った葉をつけた木があります。コシアブラかなと思ったのですが,五出複葉ではなく三出複葉です。これは同じウコギ科のタカノツメです。タカノツメの名は冬芽が鷹の爪に似ていることから。