タグ:ソメイヨシノ
-
ソメイヨシノの開花推移
2016年4月29日ソメイヨシノの蕾が開花する様子を,定点撮影してみました。場所は,南禅寺橋のたもと。いずれも朝7時頃の様子です。…続きを読む
-
2016年のサクラ開花状況
2016年4月23日今年のサクラ(ソメイヨシノ)の開花状況をまとめてみました。写真の場所は,京都市美術館南の疏水際。いずれも,午前7時頃撮影。画面中央の鳥居は,平安神宮の大鳥居です。…続きを読む
-
サクラの冬芽
2015年12月30日すっかり葉を落としたサクラの木ですが,よく見ると,細い枝の先には来春に咲く花の芽がついています。サクラの冬芽には2種類あって,細い方が葉芽(ようが),すこしふっくらしている方が花芽(かが)です。…続きを読む
-
2015年のサクラ開花(1)
2015年4月21日サクラの花も散り,すっかり葉桜となってしまいました。自然観察にはサクラの開花はかかせない話題なのですが,この時期は忙しくてなかなかアップすることができません。すこし遅いですが,記録のために今年のサクラの開花状況をまとめました。…続きを読む
-
2014年のサクラ開花状況(2)
2014年4月25日2014年のサクラ開花状況を別の角度から写したものです。 岡崎の疎水にかかる橋から西方を写しました。 右手の赤い鳥居は平安神宮の大鳥居です。…続きを読む
-
2014年のサクラ開花状況(1)
2014年4月24日記録のために,2014年のサクラの開花状況をまとめました。岡崎で定点撮影したものです。中央の鳥居は平安神宮の大鳥居,右側の建物は京都市美術館です。…続きを読む