タグ:死骸
-
オオバン
2016年11月27日信号を渡ったところに,鳥が死んでいました。全身がまっ黒で,白い嘴に,白い額板。足指には,カモ類のものとは異なる,弁状の膜。オオバンです。…続きを読む
-
スズメ
2012年6月18日歩道にスズメが死んでいました。くちばしのつけねが黄色く,頬の黒班もまだはっきりしません。巣立ったばかりの幼鳥のようです。外傷らしきものはありません。
…続きを読む -
ハト
2011年10月8日歩道にハトが死んでいました。 羽には少量の血がついているのですが,どこが致命傷なのかわかりません。 何かに襲われた外傷が死因だと思うのですが。 地面に横たわって死んでいるハトを見ていると,いくら鳥でも,空の上で死ぬことは ……続きを読む
-
ヒヨドリ
2011年9月20日道のわきにヒヨドリが死んでいました。 裏返してみると,腹に外傷があります。 カラスか何かに襲われたのでしょうか。 [写真4]は,生きているヒヨドリ。 →2005年1月11日 山と渓谷社『日本の野鳥』(1996年)には,ヒ ……続きを読む
-
ホシハジロ
2010年12月23日動物園の西,疎水にかかる橋の上に,カモが横たわっていました。 死んでいると思って写真を撮っていると,頭を持ち上げたのでびっくりしました。 でもすぐにまた路面に頭をつけ,動きません。 チョウなどの虫だと気温が上がってくるに ……続きを読む
-
オオバン
2010年10月13日動物園北の道路脇にオオバンが死んでいました。 見つけた時はハトだと思い,見なかったことにして,そのまま通り過ぎようとしたのですが,何かが違います。 大きさはハトと同じくらいで,全身黒っぽい地味な色をしています。 ハトと決 ……続きを読む
-
ヒミズ
2010年4月27日町内の道路わきにモグラが死んでいました。 最初に見た時には,もこもことした黒い毛の塊が道路上にあるだけで,何かよくわからなかったのですが,ひっくり返してみると手足がついていました。 ネズミではなくてモグラのようです。 腹 ……続きを読む
-
キンクロハジロ
2010年2月5日動物園南,疎水にかかる橋のたもとにキンクロハジロが死んでいました。 3年前の2007年1月3日にも,同じ場所にキンクロハジロが死んでいました。→2007年01月08日 不思議なことに,同じ場所に鳥の雛が落ちていた(?)こ ……続きを読む
-
カモが死んでいました
2007年1月8日歩道にカモが死んでいました。といっても今日ではなくて,1月3日のことです。正月早々,屍骸の写真を載せるのも憚られたので,すこし日をおいて載せました。 写真を拡大して「検死」したのですが,血痕や傷はありません。車にはねられ ……続きを読む
-
疎水べりにハトが死んでいました
2006年6月20日疎水べりにハトが死んでいました。 周りにすこし羽が散らばっています。カラスにでも攻撃されたのでしょうか。
-
眠っているようです
2004年6月2日イタチが死んでいました。外傷もなく眠っているようです。