3月1日(月) 6.7℃~19.9℃(昼)晴後時々曇(夜)曇後時々雨(日の出)07:05(日の入)16:56(月の出)18:55(月の入)08:44(月齢)17.4
(1)~(2)朝,ブラインドを開けると,明るくなりかけた空に丸い月が残っていた。月齢17.4,満月から少しかけた月。(九条山)
(3)ヤブツバキの花がようやく咲きだした。いつもならこの辺りのヤブツバキは冬にたくさんの花をつけているのだが,今冬は不思議なくらい花を見かけなかった。(九条山)
(4)路傍にヒメオドリコソウの花。(九条山)

3月2日(火) 4.4℃~14.9℃(昼)大雨(夜)雨後曇一時雪、みぞれを伴う(日の出)07:05(日の入)16:57(月の出)19:59(月の入)09:27(月齢)18.4
(5)午前中,横なぐりの雨が降った。新聞によると,春一番の風だとか。(九条山)
 京都新聞(2021年3月2日)

近畿で3年ぶり「春一番」,京都では傘壊す強風と雨
 大阪管区気象台は2日,近畿地方で「春一番」が吹いたと発表した。
 京都市では午前9時50分に最大瞬間風速14.9を記録。この日は未明から雨が降り,四条大橋では通行人が傘を壊すほどの強風にあおられていた。
 春一番は,立春から春分ごろにかけて,日本海の低気圧に向かって強い南風が吹くなどの条件を満たした最初の日に,気象台が観測を発表する。近畿地方では,2019年と2020年は吹いておらず,3年ぶりの観測となった。

  • 窓の雨
    »»拡大

    [写真5]窓に打ちつける雨(9:57)

3月3日(水) 3.5℃~10.7℃(昼)曇一時雪後晴(夜)曇時々晴(日の出)07:05(日の入)16:58(月の出)21:05(月の入)10:06(月齢)19.4
(6)疎水浚渫で集積された砂も随分減った。あと1日~2日で搬出が終わりそう。(岡崎)
(7)久しぶりにキンクロハジロがいた。(岡崎)
(8)愛宕山が雪で白くなっている。(九条山)

3月4日(木) 2.3℃~16.2℃(昼)曇時々晴(夜)曇後一時雨(日の出)07:05(日の入)16:59(月の出)22:10(月の入)10:40(月齢)20.4
・今季初めてウグイスが鳴いているのを聞いた。(九条山)
(9)岡崎の疎水にいるバン。今までは(若鳥だったから?)嘴が赤くなっていなかったが,今日は赤い。
(10)スギの雄花。鱗片がゆるんで花粉を放出している。スギ花粉がピーク。(南禅寺)
(11)アセビの花が咲いていた。(九条山)

3月5日(金) 10.2℃~14.4℃(昼)雨時々曇(夜)雨時々曇(日の出)07:05(日の入)16:59(月の出)23:16(月の入)11:12(月齢)21.4
 京都新聞(2021年3月5日)

ぽかぽか朝日,テントウムシもウズウズ きょう啓蟄
 5日は冬ごもりの虫が土からはい出るとされる二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。京都市左京区大原では4日,山里を野の花が彩る中,昆虫が活発に動きだしていた。
 畑では,朝の日差しを浴びてオオイヌノフグリが青い小花を開くと,周囲をテントウムシやアリが盛んにはい回っていた。
 京都地方気象台によると,この日の最高気温は京都市で16.2度,京丹後市間人で16.4度,福知山市で17.1度と3月下旬から4月中旬並みとなった。5日は気圧の谷や低気圧の影響で曇り,京都府南部を中心に昼頃に雨の見込みという。

3月6日(土) 6.4℃~16.7℃(昼)雨時々曇(夜)曇時々雨一時晴(日の出)07:05(日の入)17:00(月の出)–:–(月の入)11:43(月齢)22.4
(12)雨あがりの朝,遠くに見える北山のふもとに霧雲がたなびいていた。(九条山)
(13)浚渫砂の搬出もあと少し。(岡崎)
(14)蹴上船溜まりの川底がきれいになっていた。
(15)ショカツサイの花が咲いていた。(九条山)

3月7日(日) 4.8℃~13℃(昼)曇時々晴(夜)曇時々雨(日の出)07:05(日の入)17:01(月の出)00:23(月の入)12:14(月齢)23.4
(16)満開のツバキの花。(南禅寺)
(17)本願寺水道水源地が久しぶりに除草されてすっきりとしていた。
(18)蹴上船溜まりの川底が清掃中。

3月8日(月) 5.1℃~13.2℃(昼)曇一時雨後晴(夜)晴(日の出)07:05(日の入)17:02(月の出)01:30(月の入)12:48(月齢)24.4
(19)大きなツバキの花が落ちていた。見上げるとたくさん咲いている。ヤブツバキより二回りくらい大きい。園芸品種か。(岡崎)
(20)疎水の石積工事が終わっていた。(岡崎)

3月9日(火) 2.4℃~16.4℃(昼)曇時々晴(夜)晴時々曇(日の出)07:05(日の入)17:03(月の出)02:40(月の入)13:26(月齢)25.4
(21)浚渫した砂の搬出が終わっていた。(岡崎)
(22)タネツケバナの花が咲いていた。棒状に伸びているのは果実。(九条山)

3月10日(水) 5.9℃~15.7℃(昼)晴一時曇(夜)晴(日の出)07:05(日の入)17:04(月の出)03:51(月の入)14:09(月齢)26.4
(23)岡崎公園西側にサクラが咲いていた。毎年,ソメイヨシノに先立ち開花する。(岡崎)
(24)ハハコグサのロゼット。(南禅寺)
(25)キンクロハジロ。この場所では始めて見る。(蹴上発電所取水口付近)
(26)いつもの春の匂い。ヒサカキの花が開花した。(九条山)
(27)ソメイヨシノの蕾。だいぶ膨らんでいる。(岡崎)
(28)トキワハゼの花が咲いていた。(九条山)

3月11日(木) 2℃~18.4℃(昼)晴後一時曇(夜)曇(日の出)07:05(日の入)17:05(月の出)05:01(月の入)14:59(月齢)27.4
(29)上空を旋回していたヘリコプター。ドアが空いている。地上を撮影していたのだろうか。アエロスパシアAS350?
(30)快晴の空に飛行機雲。ボーイング767。

3月12日(金) 7.5℃~16.5℃(昼)曇後時々雨(夜)大雨、雷を伴う(日の出)07:05(日の入)17:06(月の出)06:08(月の入)15:56(月齢)28.4
(31)コナラにイカルの小さな群。(九条山)

3月13日(土) 8.6℃~15.1℃(昼)雨時々曇(夜)雨時々曇後晴(日の出)07:05(日の入)17:07(月の出)07:08(月の入)17:00(月齢)29.4
(32)~(33)オオシマザクラの蕾。(岡崎)
(34)~(35)ソメイヨシノの蕾。(岡崎)

3月14日(日) 5.7℃~15.3℃(昼)晴(夜)晴後時々曇(日の出)07:05(日の入)17:08(月の出)08:01(月の入)18:05(月齢)0.9
(36)羽をひろげて乾かすカワウ。(岡崎)
(37)肉眼では何か分からなかったが,望遠で拡大してみるとコガモのようだ。(岡崎)

3月15日(月) 5.3℃~18.4℃(昼)晴時々曇(夜)曇時々晴(日の出)07:05(日の入)17:08(月の出)08:44(月の入)19:11(月齢)1.9
(38)コガモが2羽いるのだが,こうして見ると周囲に紛れてどこにいるのか分からない。(岡崎)
(39)コガモ♂。「京都府でのガンカモ調査では、マガモに次いで多くカウントされる。」そうだが,この場所ではあまり見かけない。(岡崎)
(40)オオバンとバン。左2羽がオオバン,右1羽がバン。ヒシの実を食べているのだろうか。(岡崎)
(41)南禅寺のヤマザクラが咲いていた。岡崎のヤマザクラはまだ咲いていない。

最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。