5月1日(金) 15℃~26.6℃(昼)晴時々曇(夜)晴(日の出)05:06(日の入)18:43(月の出)11:34(月の入)01:09(月齢)8
(1)鳥の羽根が落ちていました。アオサギのものでしょうか。(岡崎)

5月2日(土) 14.8℃~30.1℃(昼)晴(夜)晴時々曇(日の出)05:05(日の入)18:43(月の出)12:41(月の入)01:52(月齢)9
(2)水路沿いに黄色い花がたくさん咲いていました。ウマノアシガタです。変な名前ですね。(南禅寺)
(3)鉢植えのボタンが満開でした。ゴージャスな花です(南禅寺)

5月3日(日) 16.2℃~25℃(昼)曇後一時雨(夜)曇時々雨一時晴(日の出)05:04(日の入)18:44(月の出)13:50(月の入)02:31(月齢)10
(4)イソヒヨドリがいました。2年前に初めて見て以降,よく見かけるようになりました。本来は海岸の磯付近にいる鳥です。
 ※イソヒヨドリについて→2018年3月8日

5月4日(月) 17.6℃~26.3℃(昼)雨後曇時々晴(夜)曇時々雨(日の出)05:03(日の入)18:45(月の出)15:00(月の入)03:07(月齢)11

5月5日(火) 17.9℃~28.2℃(昼)晴時々曇(夜)曇後一時晴、雷を伴う(日の出)05:02(日の入)18:46(月の出)16:11(月の入)03:42(月齢)12
(5)道に枯葉がたくさん落ちていました。上を見上げると,カナメモチでした。(九条山)
 ※カナメモチについて→2010年6月1日
・今季初めて,タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A)。(九条山)

5月6日(水) 15.3℃~24.6℃(昼)曇時々雨、雷を伴う(夜)晴時々曇(日の出)05:01(日の入)18:47(月の出)17:23(月の入)04:17(月齢)13
(6)疎水際にユウゲショウの花が咲いていました。(岡崎)
 ※ユウゲショウについて→2007年5月4日
(7)蹴上浄水場のツツジ。例年なら5月の連休中はツツジの見物客でごった返すのですが,今年は新型コロナウイルスの影響で一般解放は中止,誰もいません。丹精された花だけが咲いています。
(8)今年も,シイの花が咲く時期になりました。東山の濃い緑の中に黄色いモコモコが表れています。
 ※東山のシイについて→2015年5月12日
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A)。(九条山)

5月7日(木) 12.9℃~23.5℃(昼)晴(夜)晴後時々曇(日の出)05:00(日の入)18:47(月の出)18:36(月の入)04:53(月齢)14
(9)イロハモミジの翼果。葉の間から頭を出すように,上に伸びています。(九条山)
(10)シイの花。たくさんの花穂が垂れ下がっています。(南禅寺)
(11)植木鉢の陰にあった繭。1週間前は,繭の中の蛹は緑色でしたが,今日は茶色に変わっています。
 ※1週間前→2020年4月29日
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A)。(九条山)

5月8日(金) 11℃~25.9℃(昼)晴(夜)曇(日の出)04:59(日の入)18:48(月の出)19:48(月の入)05:32(月齢)15
(12)九条山のシイも開花しています。
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A)。(九条山)

5月9日(土) 15.3℃~22.2℃(昼)曇後時々雨(夜)曇時々雨(日の出)04:58(日の入)18:49(月の出)20:58(月の入)06:16(月齢)16
(13)疎水際が除草されていた。(岡崎)
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A)。(九条山)

5月10日(日) 16.8℃~25.1℃(昼)曇時々雨(夜)雨時々曇(日の出)04:57(日の入)18:50(月の出)22:04(月の入)07:05(月齢)17
(14)ユズリハの古い葉がだいぶ枯れてきました。(南禅寺)
(15)ユズリハの葉腋から丸い果実のようなものが出ていました。調べてみると,これは果実ではなく花。花弁がないので花らしくありません。ユズリハは雌雄異株で,この花は雌花のようです。(南禅寺)
(16)京都市美術館西側,モミジバフウ並木横にサクラが新しく植樹されていました。
(17)カキツバタの花が咲いていました。(岡崎)
 ※カキツバタについて→2010年5月26日
(18)キショウブの花が咲いていました。(岡崎)
 ※キショウブについて→2010年6月12日
(19)センチコガネが歩いていました。写真だけを見ると,センチコガネだったか,オオセンチコガネだったかわからなくなります。多分センチコガネだったと思います。(九条山)
 ※センチコガネについて→2011年4月20日
 ※オオセンチコガネについて→2009年9月15日
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A+C)。(九条山)
・今季初めて,モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)

5月11日(月) 18.1℃~30.4℃(昼)晴(夜)晴(日の出)04:57(日の入)18:51(月の出)23:03(月の入)07:59(月齢)18
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A+C),モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)

5月12日(火) 15.5℃~29.8℃(昼)曇時々晴(夜)晴時々曇(日の出)04:56(日の入)18:51(月の出)23:53(月の入)08:57(月齢)19
(20)マガモのオスがメスの上に乗り交尾していました。カメラを向けると,すぐに止めてしまいましたが,写真を見るとオスの陰茎がまだ出ています。カモがペニスを持っているのは鳥類としては珍しいらしく,調べると興味深い話がいろいろあります。(岡崎)
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A+C),モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)

5月13日(水) 14℃~26.1℃(昼)晴(夜)晴(日の出)04:55(日の入)18:52(月の出)–:–(月の入)09:57(月齢)20
(21)黄砂の影響でしょうか,遠くの山々がかすんでいます。(九条山)
(22)白い漆喰の土塀にとまったガ。左右対称に翅を広げた姿は,まるで標本のようです。名前を調べると,クロフオオシロエダシャクのようです。(南禅寺)
(23)道に青い実が落ちていました。上を見ると,枝にたくさんのウメの実が。若葉と同じ色なので,実がなっていることに気がつきませんでした。(南禅寺)
・タゴガエルの鳴き声が聞こえた(区域A+C),モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)
・朝,窓を開けるとホトトギスの鳴く声が聞こえた。今季初めて。(九条山)

5月14日(木) 11.6℃~28.2℃(昼)晴後一時曇(夜)晴時々曇(日の出)04:54(日の入)18:53(月の出)00:37(月の入)10:57(月齢)21
(24)~(25)ユズリハの雌花を切断してみた。
・タゴガエルの鳴き声が聞こえない。モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)

5月15日(金) 14.9℃~24.9℃(昼)曇後一時雨(夜)雨(日の出)04:53(日の入)18:54(月の出)01:14(月の入)11:55(月齢)22
(26)ハハコグサに似た草が生えていました。チチコグサのようです。(南禅寺)
(27)ユズリハの葉を上から撮ってみました。きれいに車輪状に広がっています。(南禅寺)
(28)アオキも新葉の下の古い葉が枯れています。(南禅寺)
・モリアオガエルの鳴き声が聞こえた。(九条山)

最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。