1月1日(水) 1.6℃~9.7℃(昼)曇時々晴(夜)晴(日の出)07:05(日の入)16:56(月の出)11:06(月の入)22:33(月齢)5.9
(1)元日は穏やかに晴れた。遠くに見える北山にも雪はない。(九条山)
(2)枯れ枝の中に見える黄色いもの。写真を拡大して見ると,カキの実だった。(九条山)
1月2日(木) 1.2℃~12.3℃(昼)晴(夜)晴(日の出)07:05(日の入)16:56(月の出)11:34(月の入)23:28(月齢)6.9
(3)しめ縄。(岡崎)
しめ縄について→2010年1月5日
(4)京都の民家で門松の代わりとなる根引松(ねびきのまつ)。(岡崎)
根引松→2010年1月1日
(5)木の上のアオサギ。今日もよく晴れている。(九条山)
1月3日(金) 2.9℃~12.3℃(昼)曇時々晴(夜)晴後一時曇(日の出)07:05(日の入)16:57(月の出)12:01(月の入)–:–(月齢)7.9
(6)梢に4羽のシメ。(九条山)
(7)軒先にとまったジョウビタキの♀。(九条山)
ジョウビタキ♀について→2015年3月12日
1月4日(土) 4℃~11.8℃(昼)曇時々晴(夜)雨時々曇一時晴(日の出)07:05(日の入)16:58(月の出)12:28(月の入)00:23(月齢)8.9
(8)岡崎から見た,東山の朝焼け。
(9)先月の苔のようなものは,地衣類のジョウゴゴケのなかまだった。(南禅寺)
詳しくは→2020年1月23日
1月5日(日) 3.6℃~7.3℃(昼)雨時々曇(夜)曇後一時晴(日の出)07:05(日の入)16:59(月の出)12:57(月の入)01:18(月齢)9.9
1月6日(月) 1.3℃~10.5℃(昼)晴後曇(夜)曇一時晴(日の出)07:05(日の入)17:00(月の出)13:28(月の入)02:16(月齢)10.9
(10)岡崎から見た比叡山。山頂は雪で白くなっている。
(11)自宅から見た愛宕山。雪で白くなっている。市街地は全く降っていない。
1月7日(火) 3.7℃~7.7℃(昼)雨時々曇(夜)曇時々雨(日の出)07:05(日の入)17:00(月の出)14:04(月の入)03:15(月齢)11.9
(12)岡崎から見た東山の朝焼け。「朝焼けは雨」というが,本当に9時くらいから雨が降り出した。
(13)~(15)疎水の水位が下がっていた。もうすぐ砂の浚渫工事が始まる。
1月8日(水) 7.7℃~16.8℃(昼)曇時々雨一時晴(夜)雨時々曇(日の出)07:05(日の入)17:01(月の出)14:45(月の入)04:16(月齢)12.9
(16)朝方,雨が降った。(九条山)
»»拡大
[写真16]霧
1月9日(木) 7.4℃~11.8℃(昼)曇一時晴(夜)曇後一時雨(日の出)07:05(日の入)17:02(月の出)15:33(月の入)05:19(月齢)13.9
(17)ヒマラヤスギの球果。まだ枝に付いているものがある。(岡崎)
ヒマラヤスギの球果について→2019年12月30日
(18)窓の外を周回するトビ。(九条山)
1月10日(金) 4.3℃~11.1℃(昼)晴時々曇一時雨(夜)晴後時々曇(日の出)07:05(日の入)17:03(月の出)16:29(月の入)06:20(月齢)14.9
1月11日(土) 2.5℃~12.6℃(昼)晴一時薄曇(夜)晴後曇(日の出)07:05(日の入)17:04(月の出)17:32(月の入)07:19(月齢)15.9
(19)美術館の庭が工事中だった。
(20)水位の下がった疏水にオオバン。(岡崎)
オオバンについて→2016年11月27日
(21)マツの根にモジゴケ。これも地衣類。(南禅寺)
(22)ソシンロウバイの花が咲いていた。(南禅寺)
ソシンロウバイについて→2010年1月31日
(23)マンリョウの赤い実。(南禅寺)
マンリョウについて→2014年7月25日
1月12日(日) 4.5℃~9.3℃(昼)曇(夜)曇後晴(日の出)07:05(日の入)17:05(月の出)18:40(月の入)08:12(月齢)16.9
1月13日(月) 4.4℃~11.7℃(昼)晴後曇(夜)晴一時曇(日の出)07:05(日の入)17:06(月の出)19:50(月の入)08:59(月齢)17.9
(24)~(25)疏水の石垣についていたジョウゴゴケのなかま。南禅寺の地面に生えているジョウゴゴケのなかまとは違い,子柄が全て盃状。(岡崎)
(26)南禅寺の地面に生えていたジョウゴゴケの仲間。子柄は盃状のものと棒状のものがある。
詳しくは→2020年1月23日
1月14日(火) 1.5℃~9.8℃(昼)晴後曇(夜)雨後曇一時晴(日の出)07:05(日の入)17:07(月の出)21:00(月の入)09:41(月齢)18.9
(27)疏水の石垣についていたジョウゴゴケのなかま。これも子柄は盃状のものだけ。(岡崎)
(28)~(29)水路に地衣類らしきものがついていた。拡大した写真を見てみると,これはゼニゴケの仲間のようだ。(南禅寺)
1月15日(水) 3.4℃~9.1℃(昼)晴後雨時々曇(夜)晴時々曇(日の出)07:05(日の入)17:08(月の出)22:09(月の入)10:18(月齢)19.9
1月16日(木) 1.9℃~10.2℃(昼)曇一時晴(夜)曇(日の出)07:04(日の入)17:09(月の出)23:16(月の入)10:53(月齢)20.9
(30)~(31)疏水の浚渫が始まっていた。(岡崎)
(32)北山が白くなっている。(九条山)
1月17日(金) 3.9℃~10.4℃(昼)曇(夜)曇(日の出)07:04(日の入)17:10(月の出)–:–(月の入)11:26(月齢)21.9
1月18日(土) 4.7℃~10.1℃(昼)曇時々雨一時晴(夜)晴一時曇(日の出)07:04(日の入)17:11(月の出)00:23(月の入)12:00(月齢)22.9
(33)疏水,浚渫の状況。(岡崎)
(34)ツバキの花。(九条山)
(35)キュウリグサの花が咲いていた。(インクライン)
1月19日(日) 1.5℃~10.4℃(昼)晴後曇(夜)曇後晴(日の出)07:04(日の入)17:12(月の出)01:29(月の入)12:35(月齢)23.9
1月20日(月) 3.7℃~12.7℃(昼)晴後曇(夜)曇後時々雨(日の出)07:03(日の入)17:13(月の出)02:34(月の入)13:14(月齢)24.9
(36)霜が降りていた。(南禅寺)
»»拡大
[写真36]霜
1月21日(火) 3.5℃~9.4℃(昼)曇時々雨(夜)晴後一時薄曇(日の出)07:03(日の入)17:14(月の出)03:39(月の入)13:57(月齢)25.9
(37)~(38)シダーローズが2個落ちていた。(岡崎)
シダーローズについて→2019年12月30日
1月22日(水) 1.5℃~10.3℃(昼)曇(夜)曇後雨(日の出)07:02(日の入)17:15(月の出)04:41(月の入)14:44(月齢)26.9
(39)夜明け,7時2分に東の空に残っていた細い月。三日月と言いたくなるが,三日月は名前の通り朔(新月)から3日目ころの月なので,左側が欠けている。(九条山)
»»拡大
[写真39]暁月(7:02)
1月23日(木) 6.8℃~11.7℃(昼)雨後曇(夜)曇(日の出)07:02(日の入)17:16(月の出)05:39(月の入)15:37(月齢)27.9
1月24日(金) 8.2℃~13.6℃(昼)曇後一時晴(夜)曇(日の出)07:01(日の入)17:17(月の出)06:32(月の入)16:33(月齢)28.9
(40)疏水の浚渫工事。遠くの景色がもやで霞んでいる。(岡崎)
(41)水面にお尻を突き出したカモ。マガモ?(岡崎)
京都新聞(2020年1月24日)
冬はどこへ…京都で暖かい朝、4月中旬並み 「もや」発生で鉄道に遅れも
京都市内は24日朝、最低気温が9.1度と4月中旬並みの暖かさとなった。市街地ではもやが発生し、鉄道に遅れも出た。
京都地方気象台によると、市内の最低気温は平年の0.8度を大きく上回り、舞鶴市内でも平年より8.8度高い8.7度を記録した。温かく湿った空気が流れ込んだ上、曇っていたため放射冷却現象が起きず、気温が上がったという。
京都市内では風がなかったこともあってもやが発生し、京都タワーもかすんで見える状況となった。近鉄京都線や京阪本線なども視界が悪くなった影響で最大25分の遅れが生じた。
25日以降も暖かい日が続くが、27日には冷たい空気が北から流れ込み、平年並みの寒さに戻るという。
1月25日(土) 5.6℃~10.6℃(昼)曇一時晴(夜)曇(日の出)07:01(日の入)17:18(月の出)07:18(月の入)17:31(月齢)0.2
(42)夜明けの空。(岡崎)
»»拡大
[写真42]夜明けの空
1月26日(日) 6.1℃~12.8℃(昼)曇一時晴(夜)曇(日の出)07:00(日の入)17:19(月の出)07:59(月の入)18:30(月齢)1.2
(43)水位の下がった疎水にいた,アオサギ,マガモ番,オオバン。(岡崎)
»»拡大
[写真43]アオサギ,カモ,オオバン
1月27日(月) 6.1℃~10.3℃(昼)雨時々曇(夜)曇時々雨(日の出)07:00(日の入)17:20(月の出)08:34(月の入)19:27(月齢)2.2
1月28日(火) 9.2℃~14.9℃(昼)曇後一時雨(夜)雨時々曇(日の出)06:59(日の入)17:21(月の出)09:06(月の入)20:23(月齢)3.2
(44)疏水石垣の補修工事。(岡崎)
(45)浚渫で積み上げられた砂の上にいた,アオサギ。(岡崎)
1月29日(水) 7.6℃~14.9℃(昼)曇後晴(夜)晴(日の出)06:59(日の入)17:22(月の出)09:35(月の入)21:19(月齢)4.2
1月30日(木) 5℃~12.2℃(昼)曇後晴(夜)曇時々晴(日の出)06:58(日の入)17:23(月の出)10:02(月の入)22:13(月齢)5.2
1月31日(金) 3.8℃~7.8℃(昼)曇時々雨一時晴、みぞれを伴う(夜)曇(日の出)06:57(日の入)17:24(月の出)10:29(月の入)23:08(月齢)6.2
(46)お昼ごろに,雪がちらついていた。京都での初雪だとか。
ウエザーニュース(2020/01/31)
今日1月31日(金)の西日本では、日本海側から小さな雪雲が流れ込んで、所々で雪や雨が降っています。 京都、岡山、松山(愛媛)の各気象台は、初雪の観測を発表しました。各地点とも平年より大幅に遅い初雪で、最晩記録を更新しています。
今日の降水はごく弱く、市街地での積雪のおそれはありません。
観測史上最も遅い初雪に
暖冬の影響などから初雪が遅くなっていた所が多く、今朝初雪の観測された3地点はともに、平年より1か月以上遅い記録となっています。
○初雪の平年・昨年との比較
京都 平年より47日遅く、昨季より53日遅い
岡山 平年より44日遅く、昨季より34日遅い
松山 平年より41日遅く、昨季より34日遅い
また3地点とも、観測史上最も遅い記録となっていて、京都や岡山では10日間以上も記録を更新しました。
○初雪の遅い記録(昨冬まで)
京都 2016年1月19日
岡山 1964年1月19日
松山 1954年1月26日
»»拡大
[写真46]北山
最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。