7月1日(水) 22.8℃~29.7℃(昼)曇時々晴(夜)曇時々晴(日の出)04:47(日の入)19:15(月の出)15:09(月の入)01:24(月齢)9.8
(1)濃い赤紫色をしていたノムラモミジの葉が,色が薄れ緑色に変り始めている。(野村美術館)
 ■5月のノムラモミジ→2020年5月28日
(2)ユズリハに未熟な実がぽつりぽつりとついている。(野村美術館)
(3)ハスが蕾をつけている。もうすぐ咲きそうだ。(南禅寺)
(4)塀をはうクチビルマイマイ。(九条山)

7月2日(木) 21.3℃~27.4℃(昼)曇一時雨(夜)曇(日の出)04:47(日の入)19:15(月の出)16:18(月の入)02:01(月齢)10.8
(5)クリの木にイガがたくさんついている。外見はクリの実らしくなったが,中身はまだ未熟。(岡崎)

7月3日(金) 20.1℃~23.6℃(昼)雨時々曇(夜)大雨(日の出)04:47(日の入)19:15(月の出)17:27(月の入)02:43(月齢)11.8
(6)道の真ん中で仰向けになって脚をばたつかせる甲虫。クロコガネ?(岡崎)
(7)マツの切り株にヒイロタケ。(南禅寺)
(8)生垣のシャリンバイに青い実がなっていた。(南禅寺)
(9)ヒメヒオウギズイセンの花。(九条山)
(10)ヘリコプターが飛んでいた。エンジンカウリングに日の丸が描かれている。京都府警の「へいあん号」のようだ。(九条山)

7月4日(土) 20.2℃~26.9℃(昼)雨時々曇(夜)曇(日の出)04:48(日の入)19:15(月の出)18:31(月の入)03:32(月齢)12.8
(11)天気予報どおり,夜中に大雨が降った。朝,水路の水が濁流となっていた。(南禅寺)

(朝日新聞 2020年7月4日)
 停滞する梅雨前線の影響で,九州地方では4日,各地で豪雨となり,河川の氾濫(はんらん)や洪水,土砂崩れが相次いだ。熊本県の発表によると,球磨(くま)川が全域で氾濫し,午後5時段階で15人が心肺停止,1人が重体となり,11人の行方や安否がわかっていないという。一方,午後11時までに芦北(あしきた)町で1人,津奈木(つなぎ)町で1人の計2人の死亡を,それぞれ町が確認した。

 4日午後4時までの24時間の降水量は,熊本県の湯前町450・5ミリ,水俣市450・0ミリ,山江村425・0ミリ,あさぎり町419・0ミリ,球磨村416・5ミリだった。また,4日朝までの3時間降水量は,天草市205・5ミリ,芦北町190・5ミリ,山江村186・0ミリと,いずれも観測史上最多だった。発達した雨雲が次々発生する「線状降水帯」ができたとみられる。
 気象庁は午前4時50分,熊本,鹿児島両県の一部に「大雨特別警報」を発表。午前11時50分に大雨警報に切り替えたが,今後も雨は多いところで5日午後6時までの24時間に九州南部200ミリ,東海地方150ミリと予想され,引き続き洪水や土砂災害への警戒を呼びかけている。

7月5日(日) 22.7℃~31.6℃(昼)曇一時雨(夜)雨時々曇(日の出)04:48(日の入)19:15(月の出)19:30(月の入)04:26(月齢)13.8
(12)近所のニワトリ。毎朝の時の声の主はこれか。白色レグホン♂。日本の産卵鶏の80%を占めるとか。

7月6日(月) 23.4℃~26.2℃(昼)雨(夜)雨時々曇(日の出)04:49(日の入)19:14(月の出)20:22(月の入)05:25(月齢)14.8
(13)南禅寺に出ていたキノコ。アカハツ?
 ■アカハツについて→2007年6月28日

7月7日(火) 24℃~29℃(昼)雨時々曇(夜)大雨時々曇,雷を伴う(日の出)04:49(日の入)19:14(月の出)21:06(月の入)06:26(月齢)15.8
(14)窓の網戸に産み付けられていたカメムシの卵が孵化した。(九条山)
・九州で豪雨

(朝日新聞 2020年7月7日)
九州豪雨,死者計56人に 今後は東北まで広範囲で大雨
 停滞を続ける梅雨前線の影響で,九州地方は北部を中心に,6日夕から7日にかけて猛烈な雨に見舞われた。熊本,福岡両県で7日午後9時までに7人の死亡が確認され,4日からの大雨による死者は計56人になった。心肺停止は熊本県で2人,行方不明は熊本,大分,鹿児島の3県で計12人になった。西日本から東北の広い範囲で9日まで大雨になるところがある見込み。

7月8日(水) 22℃~29.6℃(昼)曇時々雨(夜)曇時々雨,雷を伴う(日の出)04:50(日の入)19:14(月の出)21:43(月の入)07:28(月齢)16.8

7月9日(木) 22.9℃~28.3℃(昼)曇時々大雨,雷を伴う(夜)雨時々曇(日の出)04:51(日の入)19:14(月の出)22:16(月の入)08:29(月齢)17.8

7月10日(金) 23.4℃~27.8℃(昼)雨後時々曇(夜)雨時々曇(日の出)04:51(日の入)19:13(月の出)22:45(月の入)09:27(月齢)18.8
・このところずっと雨が降っている。

(京都新聞 2020年7月10日)
京都市と大津市,5日間で7月の月間平均雨量超え 11日も激しい雨,土砂災害に厳重警戒
 梅雨前線による大雨が続く京都府と滋賀県では10日夕までに,5日の降り始めからの雨量が7月の月間平均雨量を超える地点が出始めた。京都・彦根の両地方気象台は,11~12日も再び激しい雨のおそれがあると予想し,長雨で地盤が緩んでいるため土砂災害に厳重な警戒を呼びかけている。
 両気象台によると,5日夜から10日午後5時までの雨量は,京都市中京区221ミリ,大津市南小松268ミリで,7月の月間平均雨量を上回った。府によると,京都市左京区や西京区の山間部では降り始めからの雨量が300ミリを超えている。

7月11日(土) 24.5℃~30℃(昼)大雨時々曇,雷を伴う(夜)曇時々雨,雷を伴う(日の出)04:52(日の入)19:13(月の出)23:12(月の入)10:24(月齢)19.8

7月12日(日) 21.6℃~28.1℃(昼)曇時々雨(夜)曇後一時雨(日の出)04:52(日の入)19:13(月の出)23:38(月の入)11:19(月齢)20.8
(15)ヤブカンゾウの花が咲いていた。(南禅寺)
 ■ヤブカンゾウの花について→2010年7月20日
(16)サクラの根元にナラタケモドキが出ていた。(岡崎)
 ■ナラタケモドキについて→2009年7月30日
(17)~(18)見慣れないキノコがでていた。昨年植え替えられたばかりのサクラの根元だ。土に菌が付いてきたのだろうか。名前を調べると,ツマミタケか。(岡崎)
(19)降り続く雨で,白川の水も白く濁っている。(岡崎)

7月13日(月) 20.2℃~21.6℃(昼)雨(夜)雨(日の出)04:53(日の入)19:12(月の出)–:–(月の入)12:14(月齢)21.8
(20)昨日のツマミタケは,もうしおれていた。(岡崎)
(21)羽化したてのクマゼミが道にとまっていた。今年初めて見る。(岡崎)

7月14日(火) 20.8℃~26.5℃(昼)雨時々曇,雷を伴う(夜)曇(日の出)04:54(日の入)19:12(月の出)00:05(月の入)13:09(月齢)22.8
・西日本で降り続く雨は記録的なものとなっている。

(京都新聞 2020年7月14日)
梅雨前線停滞,異例の長期化 12日間,18年西日本豪雨超え
 活発な梅雨前線による豪雨で14日,広島県で土砂崩れが発生して2人が死亡し,島根県で河川が氾濫するなど被害が広がった。日本付近に居座った前線が7月初めから各地で記録的な大雨をもたらしており,異例の長雨は,11日間に及んだ西日本豪雨(2018年)を超える12日間となった。東日本では15日にかけて大雨の恐れがあり,気象庁は厳重な警戒を呼び掛けた。

7月15日(水) 22.4℃~26.4℃(昼)曇時々雨(夜)曇一時雨(日の出)04:54(日の入)19:11(月の出)00:33(月の入)14:06(月齢)23.8
(22)~(23)3日前と同じ場所にツマミタケ。同じ木の周りに発生している。(岡崎)
(24)玄関の真ん前にへばりついていたヘビの抜け殻。この場所で脱皮したのか,風に飛ばされてきたのか。頭から尻尾の先まで完全に揃っている。(九条山)

最低気温-最高気温,天気(昼…06:00-18:00 夜…18:00-翌日06:00)は気象庁のホームページから,日の出・日の入り時刻,月齢は国立天文台のホームページから。