投稿記事一覧

ノカンゾウの花は一重です

アオダイショウの幼蛇?

飛ぶ元気はないようです

ヤマアカガエル?ニホンアカガエル?

紫色の実がたくさんつぶれています

ベニシジミ(夏型)

オオゴマダラの蛹

ヤマトシジミの雄

よく見ると不思議な形をしています

オオカマキリの幼虫

カワセミ

モンシロチョウ? スジグロシロチョウ?

カビが生えていると思ったようです

ひょうきんな姿をしています

隠れているつもりでしょうか

江戸時代に中国から

食べたことはありません

よく雨が降ります

種ができません

脱皮中のようです

名前の由来になった尾状突起が特徴です

羽化したてのようです

黒木の間蝶

かすかに脚を動かしました

ネムノキに寄生します

欧米では食用にされるそうです

ようやく梅雨本番

散歩の時間帯にも花を開くようになりました

石の上から落ちた

とりあえず育ててみることにしました

交尾するカノコガ

サングラスに白いひげ

泡を少しとってみました

元々は南方の蝶ですが

カゲロウの仲間です

チュウガタコガネグモ

やはり大きいですね

母鴨は何もなかったように

顔中,花粉まみれです

何かの幼虫

空に向かって鳴いていました

むかしはオハグロトンボ

チョウの卵を見つけました

ノビルはユリ科です

ムラサキシジミのメス

ヤブキリ?キリギリス?

鳴き交わしていました

梅雨入りしました

お尻の穴のように見えるのは糸いぼです

切ると血のような赤い汁

星状の斑点があります

同じ場所にクワガタがいました

スギの木の高いところに

雌のお腹が膨らんでいます

飛べないようです

変なガ

天狗のような顔つき

きれいな声で鳴いている鳥

木陰に咲いていた花

風の妖精

なかなか蛹になりません

このジャムには粒々が多すぎます

ムカデに刺されました

小さなミノムシ

クスノキの花

ヘラオオバコの花

1齢幼虫?

最初は何か分かりませんでした

ヒメウズの袋果

よい香りがあたりに漂っています

時々ぐっと体を起こして立ち上がります

ベニシジミ(春型)。

テントウムシの蛹

まだ幼鳥でしょうか

塀にとまっていました

シイの花の臭いが漂っています

朝陽に羽を広げて

何か懐かしい郷愁を誘います

黄色いモコモコが出ています

ツルカコソウの花

花が咲いていると思ったら

ミノムシがくっついていました

虫えいができていました

ミチオシエの別名があります

何の幼虫でしょうか

垣通し

米粒詰草

幼虫が食い荒らしています

すでに翼果の形ができています

虫の孵化した痕?

バッタの幼虫?

白いスミレの花

来年の秋にはマツボックリとなります

虫穴がきれいに並んでいます

イカルが鳴いていました

マツの雄花

ひっそりと花盛り

イロハモミジの雄花

地味な花です

ハルジオンの花

あのカモが2羽一緒にいました

アルカロイド系の毒があるそうです

物思いの原因は恋の悩みでしょうか

暖かくなってようやく動き出したようです

雌株はほとんど見られないそうです

ショカツサイの花

満開近し

居つくのではと心配です

何を思っているのでしょう

花びらのように見えるのは萼です

うっすらと雪が積もって

カツラの雄花

カツラの雌花

この花は雄花です

松林にキノコが出ていました

胞子ぶくろが見えています

白い花びらのようなものがひっかかっていました

今朝の散歩は中止

無事に食べることができたでしょうか

いつもの臭いが漂い始めています

キクラゲの幼菌?

子供が好きなキノコです

踊子の姿に見立てたものです

日が当たっているときだけ開きます

春の花が次々に開花しています

サンシュユの花

ヤマネコノメソウの雌しべ

ヤマネコノメソウの花

ジンチョウゲのつぼみに似ています

今年初めてスミレの花を見ました

クレソン?

もうすぐ開花します

花びらの上にハナグモがいます

小さなキノコが出ていました

ジンチョウゲの香りが漂っていました

ハチの巣が落ちていました

動物園の塀に生えていました

春の七草の一つハコベラです

お尻だけを突き出していました

オニドコロのはじけた実

新芽が出ていました

花弁を切り開いてみました

すじ雲

朝の間,雪が降っていました

たくさんの人だかりが

名前がわかりません

脚をかすかに動かしています

今日は川底が見えていました

幹をつつく音

今朝は久々に冷え込みました

アセビの花が咲いていました

まだ太陽は顔をのぞかせていません

マユ?

美術館の裏庭にいたツグミ

てらてらと光る冬芽

気づかずに和んでいました

赤い椿白い椿と落ちにけり

木から木へ移動していました

エノキに生えていたエノキタケ

カエデの実をついばんでいました

冬眠中?じっと動きません

ソシンロウバイの実

ソシンロウバイの中心

いつも眠たそうな

紋付き鳥ともいいます

今日は大雪でした

カラスが目玉だけをつついていました

今年はすこし早いですね

脂がのっておいしい時期だとか

スズメとばかり思っていました

朝陽にきらめく水面とアオサギ

タンポポのように冠毛が付いています

リョウブの冬芽

ナツツバキの冬芽

翼が水平に開いているものがありました

カエデの翼果

薄っすらと屋根に雪が積もっていました

この形は繭というより卵ですよね

凍ってカチカチになった

枯れたまま,いつまでも枝にくっついています

高い梢のてっぺんに

カモは草食

たくさんの実が落ちていました

子供が繭を拾ってきました

嘴を砂に突き刺して

ヒヨドリ

コサギ

まだつぼみです

ダイサギがいました

疎水の流量が減っています

ひどい写真ですが

樹々がうっすらと雪をかぶり白くなっています

正月の飾りには定番です

冬枯れのこの季節に

今日は冷え込みました

今年一年が安泰でありますように

カラスの巣を見つけました

変な葉が落ちてたと拾ってきました

寒い時期にも咲くようです

ニガクリタケ?