比叡山の双耳峰

今朝も冷え込み,比叡山に薄っすらと雪が積もっていました。気温が低いと空気中の水分量も少ないので遠くまではっきりと見えます。…続きを読む

意外にも雪景色

意外にも,ブラインドを開けると雪景色でした。少しうれしくなりましたが,今朝のランニングはできそうにありません。…続きを読む

シナマンサク満開

シナマンサクの花が満開になっていました。中国原産のマンサクで,春一番に「先ず咲く花」として有名なマンサクより更に早く咲きます。マンサクの花とよく似ていますが,相違点は秋に枯れた葉がそのまま枝に残っていることです。…続きを読む

層積雲

遠くの空。横に流れる雲の筋が少し乱れて。不穏な雰囲気の中を1羽の鳥が飛んでいました。…続きを読む

コゲラ

コゲラが枝にとまっていました。いつもは枝から枝へ飛び移りながらせわしなく歩き回っているのですが,今日は辺りを見回し鳴いていました。仲間に呼びかけているような感じです。…続きを読む

取り残された魚

ここ数日,疎水分線の水量が減っています。疎水分線から分岐した碧雲荘横の水路(扇ダム放水路)も底が見えていました。泳げなくなった魚が所どころにとり残されています。…続きを読む

また大雪です

昨夜から降りだした雪は朝になるとかなり積もっていました。窓の外は真っ白です。気温が少し高いので,3日前の雪と違い湿気を含んだ重い雪です。…続きを読む

大雪です

昨日の夕方から降り出した雪は,予報どおり大雪になりました。夜通し強い風をともなって降り続け,朝には一面の雪景色になっていました。気温が低いので積もった雪はさらさらしています。…続きを読む

タラヨウ

タラヨウの枝先が折れて落ちていました。拾い上げると意外に重いです。濃い緑色の葉は大きくて分厚く,縁には鋭い鋸刃のような棘が並んでいます。赤い実がトウモロコシのようにぎっしりとついていました。…続きを読む

ツルウメモドキの仮種皮

ツルウメモドキの枝に赤い実がたくさんついていました。冬枯れした細い枝に,はじけたように裂開した殻がつき,そこから赤い丸い実がのぞいています。おもしろい形をしているので生け花の花材にもよく使われます。…続きを読む

ソシンロウバイの花

ニュースでロウバイの花が見頃を迎えていると言っていました。近所のソシンロウバイの様子を見に行ってみると,咲いているのは4~5輪で,まだほとんど蕾でした。この木の見頃はまだ先のようです。…続きを読む

マガモとヒドリガモ

マガモのペアが2組。一年中この場所で見かけるアイガモではなく,冬鳥としてやってきたマガモのようです。人を警戒しています。…続きを読む

アセビの花が数輪

年末なのに何を間違ったのか,数輪のアセビの花が咲いていました。本来咲くのは2月~3月です。こんなに早く咲いても,花粉を媒介する虫は寒さで動けないだろうにと思います。でも冬に咲く花も少ないながらありますよね。…続きを読む

ホシハジロとキンクロハジロ

岡崎の疎水にホシハジロとキンクロハジロが泳いでいました。全部で10羽ほどいます。どちらも「ハジロ」の名がついているのは「羽白」の意で,羽が白いことから来ています。「ホシ」は「星」なのですが,何が星なのかは諸説あります。…続きを読む

轢かれたハクビシン

カラスがたくさん集まっていたので見てみると,道路端に車に轢かれたらしい動物の死骸がありました。イタチに似ているのですが,額から鼻にかけて白い線があるのでハクビシンです。…続きを読む

トベラの果実

トベラの実が割れて,鮮やかな赤い色をした種が顔をのぞかせていました。ねばねばとした透明な粘液が種を覆っています。写真を撮っていると,いつの間にか指にくっついていました。こうやって鳥や動物に付着し,種子散布しているのですね。…続きを読む

初霜です

ぶ厚く降り積もったモミジの落葉に,霜が降りていました。初霜です。京都地方気象台からも初霜の観測が発表されています。平年より9日遅く,昨年より4日遅いそうです。…続きを読む

エノキハダニフシ

黄色くなった葉と黒い実をつけた小枝がたくさん落ちていました。見上げると大きなエノキの枝が張り出しています。エノキが落とした小枝のようです。黄葉した葉だけでなく,小枝ごと実と一緒に落とすことに意味があるのでしょうか。…続きを読む

紅葉,黄葉

いつの間にか窓から見える景色も秋が深まっていました。ケヤキは樹冠に黄色い葉がすこし残っているだけです。アカメガシワも黄葉した葉がほとんど落ちています。エノキは樹冠の葉だけが黄色くなって,遠目には花が咲いているように見えます。…続きを読む

アセビの果実

生垣の木に丸い実がたくさんなっていました。赤く色づきはじめています。サルトリイバラのような液果かなと思ったのですが,割れて中からオレンジ色の種子をのぞかせているものもあります。…続きを読む

センリョウの実

イの根元に生えたセンリョウに赤い実がなっていました。茎の先端に濃い緑色の葉が十字形にひらき,真ん中に鮮やかな赤い実が,まるで盛り付けられた料理のように置かれています。いかにも鳥に被食散布を勧めるやりかたです。…続きを読む

昨夜は皆既月食でしたが

朝,西の空に沈む満月。昨夜は皆既月食でしたが,東側は木に覆われているため家からは見えませんでした。全国的に晴れて各地で観測日和だったようです。…続きを読む

立冬のすじ雲

立冬の朝,きれいな青空にすじ雲がひろがっていました。「立冬」「立春」というと,決まって「暦の上ではもう冬ですが」「暦の上ではもう春ですが」という決まり文句とともに伝えられるため,暦→旧暦→季節を正確に表していないというイメージがあります。…続きを読む